靴擦れの対処法
靴擦れができてしまったときの対処法
1.
水ぶくれが破れていない場合
水ぶくれの中の液体は、皮膚をつくる成分なので、まだ皮が剥けていない場合は、
そのままにしておくことが大切です。無理に水ぶくれを潰してしまうと雑菌が入ることもありますので、くれぐれも無理につぶさないように。。。
2.
水ぶくれが破れている場合
水ぶくれの皮が破けてしまったときは、破けた場所をきれいに洗いながし、
軟膏つきの絆創膏で保湿します。患部に皮膚ができるまでは、乾燥させずに湿らせた状態を保つことが重要です。また、ふつうの絆創膏を使う場合はこまめに取りかえをすることをおすすめします。
3.
化膿しているときの治療法
化膿した場合は、なるべく
はやめに皮膚科を受診してください。
靴擦れがおきる原因はいろいろですが
靴のサイズがあってないことで起きる
足と靴の摩擦だったり、足が湿った状態でも
できやすいようですよ。
関連記事