2021年03月05日

マスク時代のメイクレッスン❤開催予定のお知らせ

しばらく続きそうなマスクの着用。

お顔の半分以上がマスクに覆われ
感情(表情)が伝えにくいというお話をよく聞きます。

でも、眉や目のメイクをちょっと意識するだけで
印象が大きく変わるそうですよ。

ということで、近日中にシュービーで
「マスク時代のメイクレッスン」
開催いたします❤

詳細は近日中にニコニコ


  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 13:07Comments(0)▼ヘルスケア▼ファッション

2020年08月07日

天然針入りファンデーション

【重要】シュービー只今、完全予約制で
営業いたしております。
今後の感染状況によっては休業も考えておりますので
ご来店の際にはご予約、お電話にてご確認くださいませ。
電話:098-862-3640 (水~土曜 11:00~19:00)




以前テレビで見て気になっていた
針入りのファンデーション。

行きつけの美容室で販売することになって
早速試しに使ってみることにしました。

2か月ほど使っている方の話だと
頬のたるみが改善された(ような)。。感じだとか。

美容液成分も豊富に配合されているそうで
最近マスクで肌荒れしがちなわたしにとって
救世主になってくれるのか???


外出できない分、こんな買い物で気持ちを
アゲています(笑)アップアップアップ



SPICARE V3 exciting foundation
【スピケアV3エキサイティングファンデーション】



※直接肌に塗るファンデーションですので、ご自身のお肌の状況に合わせてお試しくださいね。個人的に気分を上げるために使用します。効果効能をおススメしているものではございませんので~。




  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 15:02Comments(0)▼ヘルスケア▼つぶやき

2018年09月21日

靴擦れの対処法

靴擦れができてしまったときの対処法

1.水ぶくれが破れていない場合
水ぶくれの中の液体は、皮膚をつくる成分なので、まだ皮が剥けていない場合は、そのままにしておくことが大切です。無理に水ぶくれを潰してしまうと雑菌が入ることもありますので、くれぐれも無理につぶさないように。。。


2.水ぶくれが破れている場合
水ぶくれの皮が破けてしまったときは、破けた場所をきれいに洗いながし、軟膏つきの絆創膏で保湿します。患部に皮膚ができるまでは、乾燥させずに湿らせた状態を保つことが重要です。また、ふつうの絆創膏を使う場合はこまめに取りかえをすることをおすすめします。


3.化膿しているときの治療法
化膿した場合は、なるべくはやめに皮膚科を受診してください。


靴擦れがおきる原因はいろいろですが
靴のサイズがあってないことで起きる
足と靴の摩擦だったり、足が湿った状態でも
できやすいようですよ。


  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 13:03Comments(0)▼ヘルスケア

2017年10月12日

股関節、膝関節、足首関節

人が歩行するときには

右股関節
右膝関節
右足首


の3つの関節を筋肉で動かし
バランスととっています。



関節をつないでいる靭帯や筋肉に
負担を掛けないために
ブーツなどで、くるぶしあたりを
しっかり包んでサポートすること。
足首の余分な動きを支えてあげること。
そうすることで、膝や腰の負担も
変わってくると考えられているそうですよ~。


たくさん歩きたい方にブーツ
おススメですニコニコ







  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 15:03Comments(0)▼ヘルスケア

2017年08月30日

お股つながりで、、、布ナプキンのはなし

先日のプチおけいこ。
『女性に大切な「お股」のはなし』

に関連しまして、今日は布ナプキンのはなし。


ちょっと前にも、少しこのお話しを
したような気がしますが


その前に、生理用ナプキンについて。
一般的に広く利用されている
いわゆる市販の紙ナプキンは、
生理処理用品製造販売承認基準に
基づいて作られており
医薬部外品の指定を受けています。

素材は白色でなければならないとか
中の吸収ポリマーの成分や
吸収する水分量、その検査法
などなど、多くの規定があります。


それに対して、布ナプキン
そのほとんどが天然素材ですので
生理用ナプキンとしてというより
普段使いのパンティライナーや
お股を温める温活用として
勧められていることが多いようです。


では、なぜ今、布ナプキン
ユーザーが増えてきているかというと
紙ナプキンにはこんな困ったことが
あるからです。

赤丸ムレやかぶれが気になる
赤丸月経の量が分からない
赤丸ずっとあてていると冷える


など。また、最近では高性能な
吸収ポリマーのおかげ(せい)で
本来、コントロールして排泄するはずの
月経がダダ漏れ状態になっているという
説もあるくらいです。



紙ナプキンの不都合を、すべて
布ナプキンが補ってくれるかというと
それも違うかな?とは思いますし
お仕事などで長時間、お手洗いに
行けなかったり、外出先での
布ナプキンの交換と持ち運びには
いろいろ考えなければなりませんが
それでも、わたしの周りに増え続ける
布ナプキンユーザー。

わたしも使い始めて、そろそろ3か月くらいに
なりますが、やっぱり紙には戻れないという
実感があります。本当に快適なんですよね汗
布ナプキンの存在は結構前から知っていましたが
なんとなく面倒くさいかな?と思って敬遠
していましたが、もっと早くに試しておけば
良かったと思うくらい。

自分の身体を知るために。
自分の身体を大切にするために。

布ナプキンおススメですよハート



わたしは、こちらのものを利用しています。
peony okinawa

今治製の高級コットンと
富岡製糸場の高級シルクで
作られたお肌にやさしい商品です。

個人商店ですが、とても丁寧に対応して
くださいますので、興味がある方は
ぜひ問い合わせてみてくださいね。
シュービー経由でも構いませんよ~ニコニコ




  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 21:00Comments(0)▼ヘルスケア

2017年08月18日

アイテムで気分上げます⤴

ウォーキングはじめて約1か月
ジョギング取り入れて10日目
になりました。

毎朝5時前に起きて、まだ空が暗い中
わっせわっせと歩いてますが
ぽっけに入れるとジャラジャラうるさいので
いつも両手に、スマホと家の鍵を
握りしめていました。

でも、明日からはこれがあるから
大丈夫ハート


ジャーンびっくり
アームバンドげっとー。

(サイズ間違えたかな?汗)


明日あたりに、ワイヤレスのイヤホンも
届く予定。。。

これで、少しペースアップできるかな?






  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 13:26Comments(0)▼ヘルスケア

2017年08月16日

体重管理

お醤油に小麦粉が入っているって
知っていましたか???

ダイエットに取り組んでいる間は
小麦粉を使用していない
たまり醤油を使う方が良いそうです。


知らなかった汗


ウォーキング&ジョギングをするようになって
毎朝体重計に乗るようにしていますが
なかなか体重落ちません。。。



つい半年前まで、2~3キロ落とすのに
苦労しなかったのに。。。ぐすん

NAHAマラソンまでに、何とか-3キロめざして
がんばりまっす!!


グラフを見ると。。。週末に体重増えてますね。
お休みの日のドカ食いが原因なのは
うすうす感じてはいたのですが。。。へへっ。


この年になってくると、

体重管理するにあたって
運動と食事、両方の見直しが必要に
なってきますね。






  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 12:35Comments(0)▼ヘルスケア

2017年08月12日

【セルフ】足うらマッサージのコツ

こんにちは!久茂地の靴屋シュービーです。

昨日、足うらマッサージを体験した
お話しの流れで、今日は足うらマッサージの
ポイントをお話ししたいと思います。

すっかり忘れていましたが汗
以前、家族の健康のために
フットセラピストの資格を取得しました。

身体をほぐすには、プロの方の
手を借りるのが1番なのですが
でも毎日のケアも本当に大切。

ということで、自宅で足うらをマッサージする際の
ポイントを1つだけお伝えしたいと思います。

足うらには、身体のあらゆるところにつながる
ツボがたくさんあって、それを反射区と呼びます。
反射区は、左右で異なりますし、1つ1つを
覚えるのはちょっと大変。。。ですが
大まかに言いますと、、、

つま先(足指)には、頭、目のつぼ
指の付け根には、肩
土踏まずあたりには、、消化器系
踵あたりは、臀部

というように、頭から臀部までのツボが
ほぼ順番にならんでいると考えられています。



自宅でテレビなどを観ながら
足うらをほぐしていただきたいのですが
特に気になる部分があれば、そちらも
重点的に押していくといいですね。

ちなみに、ゴリゴリの台湾式は
人差し指の第二関節を使いますが
セルフケアの際には、クリームなどを使い
親指の腹で流す程度で十分だと思います。

足うらをほぐすと
むくみもスッキリしまうので
エアコンで身体が冷え気味なこの季節
ぜひ試してみてくださいね~。








では、みなさま良い休暇となりますようにハート






  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 14:55Comments(0)▼ヘルスケア

2017年08月01日

オイオイ老い

昨年40歳になり
また、あと数か月で1つ年齢を重ねます。


こんにちは!久茂地の靴屋シュービーです。


最近、同級生で集まると
よく聞かれるようになったのが
身体に対する話題。

今までは、祖父母や両親が
話してたような。。。
あっちの病院がいいだの
この病気にはこんな対処がいいだの
という、待合室的な例の話題汗

たぶん、いまのところ
わたしは健康で定期的な人間ドックでも
特にひっかかることなく、やってきましたが
それでも最近気になるのが

近くの物が見えない(老眼)
髪の毛に白いものが(白髪)
むくみがとれない(代謝)


という問題(笑)

でも、そんなことも
さら~っと隠してしまうのが
すてきな女性なんでしょうね。。。
そして、さら~っと隠すことを
はじめる年齢にわたしも突入したようです。


とりあえず、むくみ防止で
パジャマをワンピースに変えました。


大好きなインナーブランド
KID BLUEのもの。


そういえば、色彩心理学的に
寝る時には、真っ赤っかなパジャマは
血圧が高くなりすぎるので、あまり着ない
ほうがいいみたいですよ。

気持ち穏やかに熟睡するには
淡い色のピンクやブルーがいいそうです。


こんなことにも気を遣う
「オイオイ老い」
いやいや、こんなことにも気遣えるハート
余裕が出てきたってことで。

より自分を大切に扱える
女性になりたいですね。







  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 13:46Comments(0)▼ヘルスケア

2017年07月25日

セカンドオピニオンの重要性

お客さまのお話を聴いていて

同じような
足のトラブルでも
病院によって
こんなにも対処法が
違うんだな。。。と
最近つくづく思います。

病院でお医者様に
診断していただくと
もうそれしか方法がないと
思いがちですが。。。
実は他にもやりようが
あるかもしれません。

いろいろな意見を聞き
自分が納得できる方法で。


足に限らず
病気やケガで通院する際には
セカンドオピニオン大切ですね。




あっ、病気やけがを予防することは
もっと大事かもしれません。


  
  • LINEで送る


Posted by シュービー at 20:45Comments(0)▼ヘルスケア▼つぶやき